ラダーシャフトが抜けない。
舵に大きなトラブルがありました。
シャフトと舵そのものにぐらつきがあり、15度ぐらいパタパタしております。
ヨットにおいては致命的な症状ですので、ラダーをバラしていただきました。

ところがシャフトそのものが抜けないとの事。
当初は、塩ガミぐらいと思っていましたが、どうやらシャフトが歪んでいるらしいです。
クレーンで船を吊る作業をしたとき、斜めに切った状態のラダー部にロープを掛けてしまい、
歪んでしまった。。というのが現時点の見解です。
お尻を削るしかないのでしょうか??
この見解が間違いであることを祈りつつ、“抜けたよ〜・・” という吉報を待つ日々です。
下ろすとデカイ。

金具を外すと、あらためて木造船なんだと認識します。
